2024年10月19日 (土)・20日 (日)・21日 (月)さいたま市プラザノースにおいて第26回建築家展が行われました。 今回のテーマは「大切な財産を孫の代まで正しく継承する」になって、建築家との無料相談会同時開催されました。
3日間にわたり、多くのセミナーが開催されました:
- 賃貸併用で考える収益物件の作り方
- 「コンクリートで家を建てる」ということ~RC住宅の魅力
- 建築家が提案する将来を見据えた賃貸住宅とは?
- 建築家とハウスメーカーの違い~建築家をもっと身近に
- 郊外で実現する収益性の高いデザイン賃貸住宅
- 木造賃貸住宅を計画する上での注意点
- 建築家が考える、店舗・住宅の事例紹介
- 狭小地でも出来る収益物件の作り方
また、お越しいただいたお客様が「建築家との無料相談」、
「建築家によるセカンドオピニオン」またはおためし20分プランをいただくことができました。
ご検討中のプランをお持ちいただいたお客様が、 建築家がプロの目線でアドバイスを受けることができました。
・動線は本当にこれで最適か?
・もっとカッコいいデザインにできないか?
・敷地に対する建物のバランスは最適か?
・設備の機能性は充分か?
・素材の選択肢を広げたい。
不安だらけの家づくりでより安心・満足するプランを手に入れるために、 もうひとつの意見も聞いた方が良い。
この3日間の間にご来場いただいたの皆様、または参加していただいた建築家の皆様に感謝申し上げます。
RELATED INFO
関連情報
SDGs
埼玉丸山工務所のSDGs達成に向けた取り組み
埼玉丸山工務所では「環境・社会・経済」の3分野において「SDGs達成に向けた重点的な取組」および「指標」を選定し、SDGsの各目標と連動した活動を行っています。
2021年4月6日