
「ガレットVI」が直面した課題


「ガレットVI」は2006年5月築の鉄筋コンクリート造、全16戸の賃貸マンションです 。JR大宮駅を利用可能な便利な立地にありますが 、築19年(提案書作成時点)を迎え、近隣の新しい物件との競争や、設備の旧式化が課題となり始めていました。特に、現代の入居者が重視するオートロック設備がなく 、宅配ボックスはあるものの 、エントランス周りの印象も含め、物件の魅力を最大限に引き出せていない状況でした。実際に、周辺物件の調査では、オートロックの有無が大きな差別化要素となると分析されていました 。
第一印象を刷新するリノベーション
そこで、埼玉丸山工務所が提案したのが、建物の外観や共用部を一新する「ソトリノ」というリノベーション計画です 。この計画の核心は、入居者様が最初に目にするエントランスの魅力を最大限に高めることでした。
主な改修ポイントは以下の通りです

オートロックシステムの導入
安全性と利便性を格段に向上させるため、顔認証機能付きIoTインターフォンシステム「BRO-LOCK」を導入しました 。これにより、特にセキュリティを重視する入居者層への訴求力が高まります。ある調査では、オートロックの有無で月額2万6千円もの家賃差が生まれる可能性も指摘されています 。

エントランスデザインの刷新
既存の宅配ボックスと郵便ポストを移設し、オートロックドアの設置に合わせて、壁面にはデザイン性の高い「エバーアートボード」を採用 。照明や床タイルも変更し、清潔感と高級感あふれるエントランス空間へと生まれ変わらせました 。
共用部の改善: 階段や共用廊下には、美観だけでなく滑りにくさや遮音性、防水性にも優れた長尺シートを施工しました 。これにより、日常の快適性も向上させています。
その他、外壁のクラック補修や塗装、屋上防水のメンテナンスなど、建物の耐久性を維持するための修繕も計画的に実施されました。


リノベーションがもたらす価値

「ガレットVI」の事例は、適切なリノベーションが物件にもたらす多大なメリットを明確に示しています。
- 入居者魅力の向上と空室リスクの低減: オートロックや美しいエントランスは、入居希望者にとって大きな魅力です。これにより、物件の競争力が高まり、空室期間の短縮や長期入居に繋がります。
- 資産価値の維持・向上: 外観や共用部を美しく保ち、必要な修繕を行うことで、建物全体の資産価値を高め、将来的な売却や建て替えの際にも有利に働きます。
- 賃料収入の安定化: 魅力的な物件は、適正な家賃設定でも入居者を確保しやすく、安定した賃貸経営に貢献します。
株式会社埼玉丸山工務所では、物件オーナー様の大切な資産価値を最大限に高めるため、このような戦略的なリノベーションのご提案も積極的に行っております。「ガレットVI」のように、築年数が経過した物件でも、適切な改修を行うことで、再び輝きを取り戻し、多くの入居者様に選ばれる物件へと進化させることが可能です。
所有物件の空室対策やバリューアップにご興味をお持ちのオーナー様は、ぜひ一度、弊社にご相談ください。
RELATED INFO